犬・猫の本2013/02/26 14:41

2月22日は、ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)と「猫の日」でした。

そこで、図書館では、「犬・猫の本」展示をしています。


なぜ、猫だけではないかって?
それは、犬好きの生徒もたくさんいるから!

図書委員の2年生が、犬派・猫派に分かれて、それぞれ本を選んで、さらにPOPも書いてくれました。犬も猫も載っている本は司書教諭が書きました。

犬派にはアニメ化されたあの本があったり、猫派にはあの人気キャラクターの本があったりと楽しい展示になっています。

犬や猫を飼っている先生方も立ち止まって見ては、愛犬・愛猫のお話をしてくださることも。


しばらく展示しているので、見に来てくださいね。

推薦図書2012/07/18 19:52

もうすぐ楽しみな夏休みです。
とはいっても、夏休みには宿題が出されます。
読書感想文のその1つ。

今年も、先生たちの推薦図書を冊子にまとめ、全校生徒に配布しました。

図書館には、その推薦図書がずらっと並びました。
貸出する前に撮った貴重な1枚です。
例年以上に、先生たちがたくさんの本を紹介してくれたおかげで、いつもの展示机に収まらず、机を足して並べています。

お気に入りの先生は、どんな本を紹介してくれているかな?

読書感想文の提出は9月1日。
今年も力作を期待しましょう。

女子校って?2011/11/22 10:39

朝日新聞朝刊のリレーおぴにおんに「女子校へようこそ」という記事が連載されていました。
ご覧になった方はいらっしゃいますか?
いろいろな分野で活躍されている方が、女子校について語っています。
女子校が楽しかったという方、女子校に憧れた方、女子校が合わなかった方。
人それぞれのようです。

立川女子高校も86年の歴史がある女子校。
生徒たちは、自ら女子校を希望した人もいれば、本当は共学に行きたかったという人もいます。
その中で、女子校の楽しさに気づいた生徒たちは充実した学校生活を送っています。

この新聞記事を司書教諭が図書館に貼り出し、女子校が舞台になっている小説とともに並べました。
生徒だけでなく先生たちも足を止めてよく読んでいます。
今週土曜日には学校説明会を開催します。
お時間ある方は、図書館見学の際にご覧下さい。



図書館入り口にはもう一つコーナーが出来ています。
それが、こちら。
「多摩地方が舞台の話」

今ドラマ化され、本屋大賞も受賞した話題の『謎解きはディナーのあとで』を始め、多摩地方が舞台になっている小説がたくさんあります。

本校は多摩地方から通っている生徒が大半です。
自分の地元が出てくる小説は、知っている場所が出てくるので身近に感じますよね。
これをきっかけに今まで読んだことのないジャンルの本も読んでくれるといいな。

読書感想文コンクール発表2011/10/20 15:00

夏休みの宿題だった読書感想文。

担任の先生による1次審査、図書係の先生による2次審査を経て、
今日6時間目のホームルームで、校内放送で結果が発表されました。

司書教諭の先生が結果を発表し、上位3名が自分の書いた感想文を読みました。



放送で全校生徒に披露すると思うと緊張しますが、実際は放送室で読むので
みんな落ち着いて読んでいました。

受賞した15名のみなさん、入賞おめでとう。

生徒が大好きな2011/10/13 17:17

立川女子高校の生徒たちが大好きな場所に大きなソファがきました。
さて、どこでしょう?


正解は、
図書館のフローリングスペース。
ここは、冬になると床暖房が入り、ゴロゴロしながら本を読んだり、雑誌をみたりと生徒たちが大好きな場所です。

もともとあったソファが、長年使ってだいぶ傷んできたので、後期から新しいものに変わりました。
女の子なら2人で座れるくらい大きなソファです。

さっそく図書館常連の3年生が占領して、読書に励んでいました。

座り心地は?と聞いたところ、
ピースサインが返ってきました。

ずっとここに居たくなるようです。読書の秋を満喫できるね。

オリオン書房さんのご協力で!2011/07/22 18:01

今日、図書委員会は、書店員さんにPOPの書き方を教えていただきました。

ご協力してくださったのは、学校の近くにあるオリオン書房ノルテ店の店員さん。

お二人が、この日のために『桃太郎』を題材にPOPを作ってくださり、同じ本でもいろいろな書き方があることを教えてくださいました。

実際に店頭に飾ったPOPも持ってきてくださいました。
色を工夫したり、切り抜いたり、貼り絵を使ったりと、見ていて楽しくなるPOPばかり!さすがプロの方はお上手!
勉強になります。

さぁ、図書委員も書き始めました。

だんだん真剣になり、館内が静かになってきました。

迷ったら、書店員さんに相談!いろいろアドバイスをいただきました。

書きかけの人もひとまず中断。全員ホワイトボードに貼り出して、工夫した点を発表。
アイデアに、お褒めの言葉をいただいた生徒も。


こんな感じで仕上がりました。

書店員さんにはまだまだ及びませんが、よくできています。
出来上がったPOPは、11月の文化祭で展示する予定です。
もっと上手に書けるように、たくさん描いていきます。ぜひ、文化祭をお楽しみに。

ご協力くださったオリオン書房ノルテ店の辻内さん、圓山さん。それから、店長の石黒さん、本当にありがとうございました。

読書感想文コンクール2011/07/16 12:53

今年も夏休みの宿題に読書感想文があります。

普段、朝の読書の時間はただ読むだけで、感想などは書いていません。
夏休みは、1年に1回の感想を書く時期です。
9月1日に担任の先生に提出し、コンクールの審査が始まります。

毎年恒例の先生たちによる推薦図書も揃いました。
昨日、冊子を配り、図書館には推薦図書コーナーを設置してあります。

先生たちの個性があらわれた推薦図書、さっそく借りられて半分なくなりました。
並べてすぐに写真を撮っておいてよかった。

新聞入れ2011/02/04 15:01

図書館には本や雑誌だけでなく新聞も置かれています。

しかし、この新聞置き場が目立たない場所にあり、なかなか手にとってもらえません。
そこで、カウンターに今日の新聞を置けるように、新聞入れを作ってみました。


透明の封筒を補強して、新聞を入れても破れないようにしていたところ、補習を終えた3年生の生徒が来て「見出しを作ってあげる」と言ってくれました。

作ってくれたのがコレ。


保育士を目指している彼女、こういうのを作るのがとても上手です。
かわいい新聞入れになりました。

【司書教諭より後日談】

この日以降、「先生!図書館に新聞なんてあったんだ」と何人に言われたことでしょう。
カウンターにあるので、テレビ欄を見てはドラマの話をしてきたり、一面のニュースについて意見を言ってくる生徒も出てきました。
見出し作ってくれたEさん、ありがとうね。

読書感想文コンクール発表2010/10/21 18:04

本日、6時間目ホームルームの時間に全校放送で、
読書感想文コンクールの発表が行われました。

まず図書委員長が入選者の氏名を読み上げました。
今年は残念ながら第1席が出なかったのですが、
第2席、第3席、佳作と14名が入選しました。

司書教諭の講評のあと、第2席に入った3年生2名が、
自分の感想文を読んで披露しました。

今週月曜日から、お昼休みにこっそり練習してきただけあって、
とても上手に読むことができ、職員室で聞いていた先生方からも
拍手が起こりました。

2次審査中2010/09/24 18:14

夏休みに全員参加で実施した校内読書感想文コンクールの
審査が進んでいます。

第1次審査は各担任が行い、担任が推薦した作品が2次審査に
まわりました。

ただいま、司書教諭と図書担当の国語科教員の2名が
2次審査を行っています。

話題の図書から名作まで、さまざまな感想文があって、
審査に頭を悩ませています。